SL (蒸気機関車)編

230形3号機 1903(明治36)年 大阪「交通科学博物館」
1800形1号機 1881(明治14)年 大阪「交通科学博物館」
9600形33号機 1914(大正3)年 京都「梅小路機関車館」
9600形534号機 1922(大正11)年 門司「九州鉄道記念館」
B20形10号機 1946(昭和21)年 京都「梅小路機関車館」
C11形64号機 1935(昭和10)年 京都「梅小路機関車館」
C11形189号機 1940(昭和15)年 広島「ダイヤモンドシティーソレイユ」
C51形239号機 1927(昭和2)年 京都「梅小路機関車館」
C53形45号機 1928(昭和3)年 京都「梅小路機関車館」
C55形1号機 1935(昭和10)年 京都「梅小路機関車館」
C55形53号機 1937(昭和12)年 大分「若草公園」
C56形160号機 1939(昭和14)年 京都「梅小路機関車館」
C57形1号機 1937(昭和12)年 島根「津和野駅」やまぐち号
C58形1号機 1938(昭和13)年 京都「梅小路機関車館」
C59形1号機 1941(昭和16)年 門司「九州鉄道記念館」
C59形161号機 1946(昭和21)年 広島「広島中央公園」
C59形164号機 1946(昭和21)年 京都「梅小路機関車館」
C62形2号機 1948(昭和23)年 京都「梅小路機関車館」
C62形26号機 1948(昭和23)年 大阪「交通科学博物館」
D50形140号機 1926(大正15)年 京都「梅小路機関車館」
D51形1号機 1936(昭和11)年 京都「梅小路機関車館」
D51形2号機 1936(昭和11)年 大阪「交通科学博物館」
D51形200号機 1938(昭和13)年 京都「梅小路機関車館」
D51形774号機 1942(昭和17)年 島根「玉造温泉駅」
D52形468号機 1946(昭和21)年 京都「梅小路機関車館」
 大阪「交通科学博物館」
1962年1月21日、大阪環状線全通を記念し環状線弁天町駅高架下に「交通科学館」として開館し、1990年7月20日に 「交通科学博物館」に改称されました。2014年(平成26年)4月6日に梅小路蒸気機関車館の京都鉄道博物館への改修・拡張に伴い閉館しました。
 京都「梅小路機関車館」
梅小路蒸気機関車館は日本の鉄道開業100周年を記念して1972(昭和47)年に開設されました。機関車のデータは機関車館のHPなどを参考にさせて頂きました。拡張を伴うリニューアルのため2015年8月30日閉館し、2016年4月29日に京都鉄道博物館として新たにオープンしました。
 門司「九州鉄道記念館」
2003(平成15)年8月9日に開館しました。2007(平成19)年11月30日には、本館(旧九州鉄道本社)が近代化産業遺産に認定され、2014年には国の登録有形文化財に登録されましJR門司港駅からすぐの所にあります。