| 紫隆丸(しりゅうまる) | |||
| 貨物船(RO-RO) | |||
| IMO番号 | 9061916 | 総トン数 | 5137 トン |
| 船舶番号 | 133891 | 全 長 | 111.50 m |
| 信号符字 | JL6136 | 型 幅 | 18.00 m |
| 型深さ | 8.90 m | ||
| 船 籍 | 日本 | 航海速力 | 11.0 kt |
| 船籍港 | 今治 | 最高速力 | kt |
| 造船所 | 日本鋼管鶴見 | 旅客定員 | 人 |
| 乗組員 | 10 人 | ||
| 竣工年月 | 1993.03.17 | 馬 力 | 2000 ps |
| 出 力 | 1471 kw | ||
| 船 主 | 小池汽船 | ||
| 運 航 | JFE物流 | ||
| ちょっと変わった形の船です。JFE物流のRO-RO貨物船で鋼材などを運びます。パレットを上から抱え込んで走行するUフレーム車で船積し、船内では機械式で自動格納する仕組みになっています。ランプウエイは左舷の中央部にあります。 姉妹船に白隆丸、黄隆丸、碧隆丸、黒隆丸、緑隆丸がいます。 |
