| 白隆丸 | |||
| 貨物船(RO-RO) | |||
| IMO番号 | 9018488 | 総トン数 | 5,195 トン |
| 船舶番号 | 131519 | 全 長 | 115.00 m |
| 信号符字 | JL5950 | 型 幅 | 18.00 m |
| 型深さ | 8.50 m | ||
| 船 籍 | 日本 | 航海速力 | 14.95 kt |
| 船籍港 | 徳島 | 最高速力 | kt |
| 造船所 | 日本鋼管鶴見 | 旅客定員 | 人 |
| 乗組員 | 11 人 | ||
| 竣工年月 | 1991.10.31 | 馬 力 | 6080 ps |
| 出 力 | 4472 kw | ||
| 船 主 | 千羽海運 | ||
| 運 航 | JFE物流 | ||
| ちょっと変わった形の船です。JFE物流のRO-RO貨物船で鋼材コイルを運んでいました。パレットを上から抱え込んで走行するUフレーム車で船積し、船内では機械式で自動格納する仕組みになっています。ランプウエイは左舷の中央部にあります。 姉妹船に黄隆丸、紫隆丸、碧隆丸、黒隆丸、緑隆丸がいます。 2022年12月、インドのBEST OASIS SHIPPINGに売船されSt.Kitts and Nevis船籍となり船名もHAKURUと改名されました。写真は白隆丸としての最後のものになりました。 |


