全高架駅の外観写真
 
 駅舎の写真は駅自体がかなり高い位置にあることと、周りに高い建物が多いために、なかなかいいアングルで写すことは難しいのです。そこで根性入れて先頭車両のフロントガラス越しに写すことにしました(最後尾車両の場合もあります)。窓に向かってカメラを構えカシャカシャとシャッターを切っている姿は、どう見ても怪しいおっさんですよね。でも最近は周りのお客さんもほどんどがスマホを見ておられ、私のことなんか全く気にしていないので、私も遠慮なく写せるのです(笑)
 駅舎を両方向から写してありますのでご覧ください。駅前後でカーブがある場合、駅舎を横から見ることができます。これはラッキーショットですね。各駅の特徴は駅の特徴と7色のステーションカラーを参考にしてください。なお、地下駅は暗くて写すことができないので載せておりません。
 
 写真左は本通方面方向を向いて、右は広域公園前方面方向を向いて写しています。白島〜中筋までは駅舎の両端に階段と変電設備があるため駅舎が見えにくくなっています。小判型の建物が変電設備です。
 この駅だけは特別で、ホームと改札が同じ階にあります。その関係で建物が他の駅より長くなっています。その理由は他の駅のように駅舎から道路に降りる出口以外に、駅舎から毘沙門台団地側の斜面を登るための出口があるためです(写真:下)

なぜか上安駅と大塚駅だけ外壁に駅名の看板が付けられています。何の意味があるのでしょう?
 広域公園前駅は終点なので本通方面を向いて駅の西側の写真を写すことはできません。仕方がないので駅と地上を結ぶ陸橋から本通方面を向いて写しました(写真:左)