豊潮丸(四代目)
練習船
IMO番号 9384423 総トン数 256 トン
船舶番号 140428 全 長  40.50 m
信号符字 7JBU 型 幅 8.50 m
型深さ 3.71 m
船 籍 日本 航海速力 10.0 kt
船籍港 最高速力 12.0 kt
造船所 三井造船 玉野 実習生等 32 人
乗組員 12 人
竣工年月 2006.11.29 馬 力 1101 ps
出 力 810 kw
船 主 広島大学
運 航 広島大学
 旅客は教員:2人、学生:18人です。
 この船は広島大学生物生産学部の調査研究船です。豊島丸(とよしおまる)としては4代目で三井造船玉野事業所で建造され、2006年11月29日に竣工しました。その際に三代目豊潮丸が引退しました。
四代目 豊潮丸 前方から
 
四代目 豊潮丸 左舷後方から
 
四代目 豊潮丸 船尾
 
2008年4月22日撮影 広島1万トンバース付近
 
 
四代目 豊潮丸 右舷前
 
2019年9月28日撮影 呉港
 
 
四代目 豊潮丸 左舷後
 
2022年3月17日撮影 呉港
 

以前はブリッジ周りは大学のシンボルマークだけ描かれていました(上)が、
現在は「広島大学」「HIROSHIMA UNIVERSITY」の文字が描かれています。
併せて銘板の位置が窓のすぐ下に移動されています(下)。

四代目 豊潮丸 左舷後方から
 
四代目 豊潮丸 船尾
 

 
前のページへ