PC25 ともなみ
【巡視艇】
35メートル型巡視艇「はまぐも」型
IMO番号 8965103 総トン数 116 トン
船舶番号 136972 全 長  35.00 m
信号符字 JG5614 型 幅 6.30 m
型深さ 3.40 m
船 籍 日本 航海速力 24.0 kt
船籍港 東京 最高速力 kt
造船所 石原造船 高砂 旅客定員
乗組員
竣工年月 2000.10.24 馬 力 4000 ps
出 力 2942 kw
所 管 海上保安庁
所 属 門司海上保安部(7管)
 しきなみ→「ともなみ」に改名されたものです。
 「はやなみ」型、をベースに消防関連の装備を充実させたもので、計画時は「消防機能強化型巡視艇」、竣工時は「よど」型とともに「消防巡視艇」と呼ばれています。

 放水銃は毎分2,000リットルの放水が可能なものが操舵室の上に1基、その後方にある放水塔の上には毎分5,000リットルの放水が可能なものが1基装備されています。こちらには毎秒40キログラムの粉末消火剤を放出できるノズルも併設されており、放水銃は海面から17メートルの高さまで伸ばすことができます。
 これらの放水銃は、いずれも監視カメラと連動させることができます。また自衛用の散水ノズルや消火栓、有毒・可燃ガスの探知機、移乗時に使用する消防服なども完備しています。
PC25 ともなみ 右舷前
 
PC25 ともなみ 右舷
 
PC25 ともなみ 船尾
 
2023年11月22日撮影 関門海峡
 
 
PC25 ともなみ 左舷
 
PC25 ともなみ 正面
 
PC25 ともなみ 左舷
 
PC25 ともなみ 正面
 
2015年10月22日撮影 門司港
 

2年前(上の写真)よりもきれいになりましたね。

PC25 ともなみ 左舷
 
2017年10月26日撮影 門司港
 

門司港開港130周年記念イベントで放水を披露しました。
詳しい放水の写真はこちらの特設会場でご覧いただけます。

PC25 ともなみ 放水風景
 
2019年11月16日撮影 関門海峡
 

 
前のページへ