おやしお
高速船
広島〜宮島など
IMO番号 総トン数 52 トン
船舶番号 133055 全 長  21.12 m
信号符字 型 幅 6.30 m
型深さ 2.01 m
船 籍 日本 航海速力 25.0 kt
船籍港 広島 最高速力 kt
造船所 三保造船所 大阪 旅客定員 90 人
乗組員
竣工年月 1992.03 馬 力 1658 ps
出 力 1219 kw
船 主 瀬戸内シーライン
運 航 瀬戸内シーライン
 私が子供の頃「おやしお・うずしお・はやしお」は、尾道−今治間の鉄道連絡船(客船)の名前でした。
 この船は元瀬戸内海汽船で「三原〜今治」を結んでいた高速船です(「元」情報提供:吉岡様)
 その後「広今あきなだ高速」で広島〜今治を走っていましたが、平成18年11月30日に航路が廃止されました。廃止後はファーストビーチ(平成23年11月に「瀬戸内シーライン」に社名変更)で活躍しており、広島〜宮島航路などを走っています。社名変更後船体が瀬戸内シーラインカラーに塗り替えられました。可愛いですね。更にマストにもカラー塗装されました(写真:上6枚)
瀬戸内シーラインカラーのおやしお 左舷後方
 
瀬戸内シーラインカラーのおやしお 左舷後方
 
2022年4月5日撮影 広島プリンスホテル港
 
 
瀬戸内シーラインカラーのおやしお 左舷後方
 
2017年5月22日撮影 広島港 写真提供:KiPiO Jr.様
 

宮島港に入出港する「おやしお」

瀬戸内シーラインカラーのおやしお 左舷後方
 
瀬戸内シーラインカラーのおやしお 左舷
 
2022年5月28日撮影 宮島港、第三桟橋
 
 
瀬戸内シーラインカラーのおやしお 左舷後方
 
2017年5月25日撮影 広島港沖
 
 
瀬戸内シーラインカラーのおやしお 右舷前方
 
瀬戸内シーラインカラーのおやしお 左舷後方
 
2011年11月29日撮影 広島港 瀬戸内シーラインカラー
 
 
広今あきなだ高速のおやしお 左舷前方
 
2003年5月1日撮影 広今あきなだ高速時代
懐かしい屋根の付く前の広島港高速船桟橋です
 
 
広今あきなだ高速のおやしお 右舷
 
2005年4月21日撮影 屋根の付いた広島港高速船桟橋
 
 
広今あきなだ高速おやしお 右舷後方
 
2005年5月10日撮影 広島港
 
 
おやしお 客室
 
2005年8月3日撮影 船内写真提供:kieth様
 

 
前のページへ