御座船安宅丸(ござぶねあたけまる) | |||
遊覧船 | |||
IMO番号 | 8603705 | 総トン数 | 486 トン |
船舶番号 | 128014 | 全 長 | 49.70 m |
信号符字 | JK4633 | 型 幅 | 10.20 m |
型深さ | 4.08 m | ||
船 籍 | 日本 | 航海速力 | 12.0 kt |
船籍港 | 最高速力 | 12.99 kt | |
造船所 | 神田造船所川尻 | 旅客定員 | 377 人 |
乗組員 | 5 人 | ||
竣工年月 | 1986.07 | 馬 力 | 850 ps |
出 力 | 625 kw | ||
船 主 | 神戸ベイクルーズ | ||
運 航 | 神戸ベイクルーズ |
江戸幕府3代将軍家光公の命により造られた巨船「安宅丸」をモチーフにして作られた船です。以前は御座船備州(ござぶねびしゅう)として両備ホールディングスが運行していましたが、2021年5月に東京湾での役目を終え、次の舞台として神戸港での遊覧が決まりました。2017年には水戸岡鋭治氏監修の下、リニューアルされました。
1階には後楽の間(ラウンジルーム)御座の間(大広間)、2階には貴賓の間(神殿をしつらえたVIPルーム)があり、船上ウエディングができます。 かなり遠方にいた船をまともに逆光で写したものを加工しましたので画質が良くありませんが雰囲気だけでもと思い掲載しました。 |