第十八幸水丸
給水船
IMO番号 9181285 総トン数 198 トン
船舶番号 135279 全 長  43.20 m
信号符字 JK5445 型 幅 9.00 m
型深さ 3.50 m
船 籍 日本 航海速力 10.1 kt
船籍港 三原 最高速力 10.5 kt
造船所 大内造船所 旅客定員
乗組員 3 人
竣工年月 1997.05 馬 力 800 ps
出 力 588 kw
船 主 三原給水
運 航 三原給水
 三原給水が運航する給水船「第十八幸水丸」です。給水船というのは船舶、作業船等が消費する清水の補給に従事する船舶のことです。
 1枚目の写真は荷物が空のためよく浮いていますが、2・3枚目は荷物(水)を満載しているため喫水線ぎりぎりまで沈んでいます。
第十八幸水丸 右舷前
 
2017年7月26日撮影 三原 古浜 写真提供:kieth様
 
 積み荷を満載すると喫水線ぎりぎりまで沈みます。本船の満載喫水線は3.4mとなっていますので、下の写真では海中に3.4m沈んでいることになります。いつ見てもよくこの状態で走れるもんだと感心します。
第十八幸水丸 左舷
 
第十八幸水丸 左舷
 
2017年9月4日撮影 三原、古浜 写真提供:kieth様
 

 
前のページへ