| 500形(二代目) |
| 501〜505号 |
| 全車廃車 |
| この形式は1953年9月に5両がナニワ工機で完成し翌年の1月に竣工しました。初代800形を元に各部の改良が行われました。1974年にワンマン化改造され、1984年に冷房化されました。502号が2001年に、他は2003年に廃車になりました。写真のように広告電車としてもよく使われました。 |
| 501〜505号 | |
| 製造所 | ナニワ工機 |
| 竣工 | 全車:1954年1月25日 |
| 廃車 | 501号:2003年3月28日 502号:2001年3月9日 503〜505号:2003年3月28日 |
| 構造 | 半鋼製ボギー車 |
| 定員 | 80人(座席:34席) |
| 全長 | 12.00m |
| 全幅 | 2.430m |
| 全高 | 3.875m(冷房改造後) |
| 編成出力 | 38kw×2 |
| 駆動方式 | 吊り掛け駆動 |
| 制御装置 | 直接式 |
501号 |
|
![]() 1997年5月頃撮影 広島駅 写真提供:高田様 |
|
502号 |
|
![]() 1997年5月頃撮影 広島駅 写真提供:高田様 |
|
504号 |
|
![]() 1997年5月頃撮影 広島駅 写真提供:高田様 |
|