外観の写真

内部の写真はこちら
ニュース取材のために車庫で待期している5101号。昇降口が開けられ、後方には車椅子が用意されています。
初めて全体を見る事ができましたが、洗練されたデザインに魅了されました。
先頭台車車両の5101B
長さ530cm(連結部は全て幅70cm)
5000型と同様、幅900mmの扉は外側にせり出してスライドします。
中間車両の5101D
長さ660cmと最も長い
先頭台車と中間台車に支えられ、中に浮いた状態です。
1300mmの広い扉から入るとすぐ左に車椅子用スペースが設けてあります。
中間台車車両5101E
長さ340cmと最も短いが、中間車両を支える大事な役割を果たしています
5両中唯一昇降扉のない車両です。
中間車両の5101C
長さ660cm
先頭台車と中間台車に支えられ、中に浮いた状態です。
幅900mmの二つの扉のうち乗務員のいる方には、車椅子用スロープが設置されています。
先頭台車車両の5101A
長さ530cm
外から車輪全体が見えないのがGREEN MOVERの特徴の一つです。
maxのロゴには広島のシンボル「もみじ」があしらわれています。(車内にもあるらしい)
中間車両には集電装置(シングルアームパンタ)が設置されています。
暖色系のベンチシートが落ち着いた「癒し」の空間をかもしだしています。
(車内の写真は撮れ次第アップします)
詳しくは見えませんが運転席です。
夕方のニュースの生中継中。私はリハーサルから全てを見ていました(暇人だね)
実際に車椅子を乗せたりしてバリアフリーなところをアピールしていました。
車庫での取材を負え、乗務員と取材陣を乗せて扉を閉めライトを点灯し、いよいよ出発です。
午後6時35分、広電千田車庫から公道へ
かっこいい~

ここをクリックすると出発時の音と映像が楽しめます
紙屋町東電停に停車中のGREEN MOVER max 広島駅まで行って折り返し日赤病院前行きで帰って来たmaxを紙屋町東電停で写しました。

写真にマウスを重ねてね
逆方向からの写真になります。