| シーパセオ(SEA PASEO) | |||
| フェリー 広島~呉~松山観光港 |
|||
| IMO番号 | 9867011 | 総トン数 | 902 トン |
| 船舶番号 | 143434 | 全 長 | 61.00 m |
| 信号符字 | JD4506 | 型 幅 | 13.60 m |
| 型深さ | 3.80 m | ||
| 船 籍 | 日本 | 航海速力 | 15.0 kt |
| 船籍港 | 広島 | 最高速力 | kt |
| 造船所 | 神田造船 | 旅客定員 | 300 人 |
| 進水年月 | 2019.04.03 | 乗組員 | 人 |
| 竣工年月 | 2019.07.26 | 馬 力 | 3400 ps |
| 就航年月 | 2019.08.01 | 出 力 | 2501 kw |
| 船 主 | 瀬戸内海汽船、鉄道・運輸機構 | ||
| 運 航 | 瀬戸内海汽船 | ||
| 「瀬戸内海の移動を楽しむ、みんなの公園」をコンセプトに造られた瀬戸内海汽船の新造船です。2019年8月1日に老朽化した「石手川」に代わって就航しました。 車両搭載数は35台(乗用車換算)となっています。就航前に広島港に停泊しているところを写すことができました。詳しいことはシーパセオのHPをご覧ください。 |












| 2019年10月19日に初乗船してきました。船内はとてもゆったりとした空間が広がっている感じです。色々なシートが用意されており、その日の気分や同伴者により使い分けることができそうです。また靴脱ぎ席が多く設けられており、心身ともにくつろいだ旅ができると思います。 乗り心地は抜群です。2階のパッセンジャー・デッキはとても静かですし通路も広く移動が楽です。3階のシャイン・デッキは全身で海風を浴びながら瀬戸内海の眺望を堪能できます。ただファンネルがあるため少々騒がしい上、細かい振動があります。カメラを固定するために手すりに寄りかかると、ブルブルして画像がブレそうです。特に望遠にしていると確実に手ブレが起こりますので、手すりや船体で固定せず、自分の体でアシストしましょう(2階は大丈夫です) |




































