| にゅうおりんぴあ | |||
| フェリー 岡山〜小豆島(土庄) |
|||
| IMO番号 | 8718421 | 総トン数 | 690 トン |
| 船舶番号 | 129607 | 全 長 | 56.00 m |
| 信号符字 | JK4794 | 型 幅 | 14.00 m |
| 型深さ | 3.54 m | ||
| 船 籍 | 日本 | 航海速力 | 13.0 kt |
| 船籍港 | 岡山 | 最高速力 | 14.94 kt |
| 造船所 | 神田造船所 川尻 | 旅客定員 | 480 人 |
| 乗組員 | 6 人 | ||
| 竣工年月 | 1988.06 | 馬 力 | 2600 ps |
| 引退年月 | 2019.04.30 | 出 力 | 1912 kw |
| 船 主 | 両備ホールディングス | ||
| 運 航 | 両備ホールディングス | ||
| 瀬戸内海を航行するこのクラスの船舶としては珍しく、車両甲板から展望甲板まで、4層の甲板を持っており、操舵室に見える4階は展望デッキになっています。船体にはギリシャ神話に登場する「ポセイドン」が描かれています。
30年にわたって頑張ってきた本船もついに2019年4月30日をもって引退し新造船と交代することになりました。新造船は藤原造船所にて両備フェリー発注し2019年3月7日に進水した900総トン型旅客フェリーおりんぴあどり−む せととなります。 フェリーというよりはクルーズ船よのうに見える素敵な船でしたね(それをコンセプトに作られた船でした)。本当にご苦労さまでした。1・2枚目の写真は運航最後の日に土庄港で写されたものです。また3枚目は引退した後令和元年5月1日に新岡山港で撮影されたものです。何だか寂しそうです。その後売却され2020年4月にはフィジイ船籍のJOSEPH Pに改名されています。 |












